3月13日のダイヤ改正で、東海道線の特急・ライナーの体系が大きく変わりました。踊り子系は261系サフィール踊り子と257系踊り子になり、湘南ライナー系は廃止のうえ257系を使った特急湘南に格上げされました。これに伴い、185系と215系の運用がなくなりましたので、最後に東京駅に見納めに行ってきました。
見に行った日は、廃止まで数日と迫った平日の夜。この日は用事のため18時ごろに都心にいましたが、東京駅に行けば少しは湘南ライナーを見られるかもしれないと思い、東京駅を経由して帰ることにしました。
丸の内線で東京駅に着いたのが18時30分過ぎ。次のライナーが19時発なので、少し総武地下ホームに寄ったりして時間を潰してから50分ごろに8番線に向かいます。
9番線にはオール二階建ての215系が止まっていました。(車両運用をあまり調べずに来たので・・) 画一的な車両が増えてきている現代ではかなり存在感があります。
基本的には全ての車両が2ドア、ドア間が二階建てで車端部が平屋となっています。いわゆる「詰め込み式」として座席定員を増やした、まさに通勤ライナー用の車両と言えるでしょう。なお、写真の通り、先頭車両の一階部分のみ座席がありません。
2両目以降はダブルデッカーとなっています。
215系にはそこまでお世話になったことはなく、湘南新宿ラインでの運用時に何度か、ホリデー快速ビューやまなしで2度ほど乗ったことがあります。全ての座席がボックス席になっているのと、特にダブルデッカー部は天井が低いので、なかなか窮屈な印象しか残っていません。特に混雑時は・・・汗。
こちらを見送った後、19時30分発が185系ということがわかったので、もう30分待つことにします。その間に9番線に行き、湘南ライナー関連の案内などを見学します。
湘南ライナー券売機の上にはこのような時刻表があります。1号のみ貨物線経由なので停車駅が少ないです。これもダイヤ改正後は旅客線経由に変更となります。
このような案内板も、3月12日までです。特急湘南になると全て座席上のランプで管理できるので、乗降口を絞って乗車時に改札する必要がなくなります。上の写真で5号と13号が抜けているのは、その2本が15両なので乗車位置がずれるからでしょう。(グリーン車の位置は215系、185系ともに同じです。近郊系と揃えているのですね。)
この看板の下には券売機があります。人が被ったので写真としては載せませんが、7~10号車用の券売機が2台、11〜15号車用の券売機が2台並んでおり、それぞれ残席数の表示が異なっていたので、別々に座席数を管理しているようです。(湘南ライナーは座席定員制で、ライナー券には号車のみが指定されています)
記念に足元の整列目標も。
さて、19時30分発のライナーですが、意外と入線時刻が早く、19時10分ごろには新橋方から入線してきました。(入線するときに動画として録画していたのですが、停止したところで満足してしまい、その後のコンプレッサー音が入る前に切ってしまいました。こういうのは撮り慣れていないとダメなんだなあと痛感しました。)
発車まで8番線の方にまわります。
斜めストライプの鮮やかな185系です。
迎えた185系は運よくトップナンバーでした。15両編成ですが、A1編成+C1編成とトップナンバー同士で運が良いものです(当人はそう拘っていませんが)。
出発を待つ185系。
と、ここで8番線に回送列車の接近放送が流れました。これは着いた電車はこちら。
サフィール踊り子号でした。新旧2つの並びです。
無理矢理顔を並べて撮ってみました。
19時30分の湘南ライナーを見送って、東京駅を後にしました。
8番線、9番線では、ともに10人ぐらいのファンが見送っていました。一方で、駅員が2人ぐらいずつ常駐していて、問題がないよう監視しているような感じでした。私が行った時は皆マナーを守って撮影していたように思いますが、最終日に向けて早めから警戒しているようですね。
ちなみに私がいた30分ほどの間に、常磐線特急やE231・E531、上野東京ラインが多く発着していきました。始発列車の113系や211系が堂々と発車を待つ昔の東京駅も良い雰囲気でしたが、各方面への列車がひっきりなしに発着する東京駅もターミナルっぽくていいですね。
で、185系の思い出ですが思い返してもあまり乗った覚えがありません。
・あの有名な伊東行き521M(爆睡)
・大船から三島までの踊り子
・湘南ライナー1号(貨物線見学)
・上野から水上までの特急水上
でそれぞれ一度ずつ乗ったぐらいです。モーターの爆音を聴けなくなるのも寂しいと思ったりもするのですが、そこまでピンとこないのは、おそらく、
よく岡山で117系に乗っていたので、なんとなく珍しさが半減しているからだというのに、最近気づきました。(写真は再掲) あまり惜別の感じのある締めにならなくてすみません。
<おまけ1>
東京駅で総武地下ホームに行ったら、偶然E235系が入線していました。
しかも珍しい成東行きです。
その次はE217系でした。これも廃止へのカウントダウンが始まっています。始発の津田沼行き。
東京駅のこのホームも、見返してみると結構年季が入っています。
書体も独特です。
<おまけ2>
185系については京浜東北のホームから狙ったこともありました。こちらは動画を撮影しながらだったのでタイミングが難しかったですが。
おしまい。
コメント