MENU

陸路で福井まで往復

3連休を使って福井まで往復。福井までは何回か往復しており、一人の場合は、飛行機を織り交ぜたり、往復の経路を分けたりと、色々と工夫を凝らしていたのだが、今回は一人ではなかったので往復ともに米原経由のJR。特に変わった点はないので、トピックスを2つほど抜粋。

【往路のしらさぎ】

米原経由で北陸に向かう場合、1時間に1本の米原停車の”ひかり”に乗れば、降りて数分でしらさぎに接続する、という利便性が図られている。当然、その便宜に乗っかるのが最速達となるのだが、今回はその”ひかり”に敢えて乗らず、”こだま”で米原へ向かい、米原始発の”しらさぎ”に乗ることにした。

ここでのポイントは2つ。①米原始発であること、②接続が図られている”ひかり”で行かないことである。指定席を取っていれば特に問題ないのだが、今回は自由席特急券を利用しており、少々捻る必要があった。

まず、”しらさぎ”は米原始発の列車と名古屋始発の列車がほぼ交互に走っている。しらさぎは6両だろうが9両だろうが、自由席は2両しかない。そのため、名古屋始発の場合は米原から座れないことが危惧された。

そして、”ひかり”に乗らないのは、新幹線からの乗り換え客が殺到するのを避けるため。これについては、(東京から行く場合は)名古屋での乗り換えが発生すること、そして米原でそれなりの待ち時間が発生してしまうため、賛否両論あるだろう。一人旅で「一席でも空いていれば良い」という状況でもなく、ましてや隣席である必要があるならば、仕方ないと割り切った。

名古屋から”しらさぎ”で福井に向かうという選択肢もあったのだが、今回はタイミングの問題で米原で乗り換えた方が早かった。だが、これも30分程度しか所要時間は変わらないため、覚えておきたい手である。

乗車したしらさぎは、立ち客もいるなか米原を出発したため、作戦成功であった。ここまでやる必要があるかどうかは、周辺列車の空席状況などを見て総合的に判断されたい。

米原に入線した、しらさぎ681系。

そういえば、この金沢行きの表示も見られなくなってしまう。金沢から東へ西へ681系が走っていた時代はあと半年で完全に終焉を迎える。敦賀止まりになるの、面倒。

座席は奇数号車がグレー、偶数号車が赤。

まあ、681系自体がなくなるわけではないので、この風景ももうしばらく見ることができる。

681系はGTO-VVVFを積んでいるようで、行きも帰りもモーター車に乗車したので音を楽しむことができた。それにしても、130km/hで疾走する光景を当たり前のように受け入れているが、改めて特急街道だなあと感じた。

【復路の新幹線】

帰りは、3連休ともあって新幹線の指定席が取れず、かといって自由席の争奪戦も厳しいことが予想されたため、グリーン車にした。調べてみると、狙っていた米原ひかりが特別に混んでいたらしく、周辺の”のぞみ”にはまだまだ余裕があった模様。米原・岐阜羽島・小田原への停車ということで混んでいるのか、JAPAN RAIL PASSなどの利用が多いのか、ひかり限定の往復きっぷなどがあるのか、この列車の指定が混んでいた理由はわからないが、帰りたい時間に帰る方が優先である。

そういえば、行きも帰りもN700S。新横浜〜品川のような短距離利用を除いて(←1駅利用でいちいちチェックしていない)、初めてN700Sにまともに乗車した。ということで、N700Sのグリーン車も初乗車となる。

N700SのロゴにフルカラーLEDの行き先表示があるこの入り口はなんか特別感がある。

座席はこれまでのと同じ茶色系の配色ながら、先代に比べたら少し明るめになっている。前の暗い感じのインテリア、それはそれで落ち着いていて、特に夜の新幹線に乗るときは好きでしたが。あと、フックがついたのは地味に便利。

通路をみると、こんな感じ。この日はグリーンに団体客も乗り合わせていて、意外と混んでいた。普段は相席になることはまずないのだが、相席と思われるところもちらほら出ていた。

車内の風景。やはり全体的に明るくなった気がする。駅への到着時は荷棚の照明が一段と明るくなる仕組みになっていた。

ちなみに、乗車したのは11月ということで、車内販売も仕様変更後となっていた。QRコードで読み取り、品物をカートに入れ、乗っている列車番号と号車、座席番号を入れて送信する形式。注文したら、数分後にパーサーの方が持参してくるので、交通系ICなどで決済すれば終了。ただ、名古屋到着ぐらいにはビールが売り切れ、その後もウイスキー、ミックスサンドなど、徐々にリストから消えていく商品が出てきていたので、列車によっては積んでいる商品に限りがありそう。ビールなど生物でないものなら、十分量積んでおいていただいても良いのに・・・

さて、今回は往復ともに米原経由となったが、次回は北陸新幹線の延伸後になるだろうか。米原経由だと2回の乗り換えが発生するが、北陸新幹線に長時間乗車するのも面倒。さてどうしましょうかねえ。

(おしまい)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次