前回、羽田ー沖縄を2往復して40496FOPまで到達した。
残り9504FOP。前回は1日で10256FOPを稼いだので、同じことをやると50752FOPとなり、サファイアに到達する計算となる。しかし752FOPは余計なので、最後は少しコストを落とすことにした。
まず羽田ー那覇のファーストクラスを探したところ、土日の中で特割21でファーストを取れる日を発見。ファーストクラスはFOPをコスパ良く獲得できるため、1回乗るだけでもだいぶ違う。となると、前回のように100%積算の運賃を利用する必要はなくなり、75%積算の割引料金の利用に置き換えることができた。
ここまで計画を立てたらあとは粛々と乗りこなすだけなので、前回と同じくサラリと書いていく。
JAL905 HND 8:25→OKA 11:10
今回はリムジンバスの発着駅まで出て、そこからリムジンバスで向かうことにした。
西の方に住んでいると、どうしても品川か浜松町まで山手線で行くのに時間がかかってしまうため、順調にいけばバスを使った方が速い。電車だと品川に着いているような時間には羽田に到着した。
8時25分発の羽田行きに搭乗する。前回と同じ便だが、11月はB772が割り当てられており、ファーストクラスが設置された。この便でファーストクラスが取れたのである。それにしても、出発の1時間以上前に空港に来たようだ。早く来たのは、もちろんDPラウンジに寄れるためである。DP専用の保安検査場を涼しい顔で通り過ぎ、DPラウンジに向かった。一度体験した世界はなんてことはない。
ファーストクラス利用ならばDPラウンジを利用することができる。中に入った感じは落ち着いた内装であったが、羽田の場合はサクララウンジがかなりシックな感じに仕上がっているため、DPラウンジの特別感はそこまでではなかった。
ただ、DPラウンジは軽食があるのが違うところ。我が家でもよく食べている、メゾンカイザーのパンが置いてあった。こちらに置いてあるのは食べたことのない種類だった。
窓際が飛行機ビューなのは変わらない。目の前に駐機しているのはJA010D。PBPが外されているため、もう出発だろうか。
ラウンジでのんびりしてから搭乗ゲートに向かうと、既に「全てのお客さま」を案内していた。手荷物もないし、国際線のようにウエルカムドリンクがあるわけでもないし、席も1、2列目なので最後でも問題ないだろう。
シップはもちろんB772。元エコジェットのJA8984。
今回は窓側を確保することができた。
9月に登場した時と同様、ふかふかの座席に包み込まれるような感覚を味わいながら離陸。そのまま水平飛行までは窓の外を眺めていた。
予報では雨のため、外は雲ばかり。外の景色は楽しめそうにない。
ファーストクラスなので、こちらの書に目を通しておく。(前回はホワイトバランスがおかしかったが、今回は大丈夫そう)
まずはドリンク。9月に乗った時から日本酒とシャンパンが変わっており、ここら辺は定期的に入れ替わるようだ。
お食事メニュー。今回は太刀魚の塩焼きで、前回同様に和定食である。
食事がサーブされた。朝からしっかりとバランスの取れた朝食を取れるのは嬉しい限り。
和定食だが、飲み物はシャンパンをチョイスした。
食べ終わり、改めて飲み物のメニューを見ていたら、コーヒーも搭乗クラス毎に変わっていることを思い出した。
そこで、コーヒーをいただきながら食後を過ごした。
朝早いからか、ファーストクラスもなんとなくお休みモード。
しばらくして着陸体勢に入ったとのアナウンスが入ったが、ここからが異様に長く、いくら待っても着陸の気配が感じられなかった。なんかおかしいなあと思いつつも、シートベルト着用のサインもついているので大人しく座って着陸を待った。
最終的に、約20分の遅れで那覇空港に到着した。
JAL904 OKA 11:45→HND 13:55
前のフライトが遅れてしまったので、急いで乗り継ぎカウンターへ向かった。そこで想定外の一言、「手続きの時間を過ぎてます」と宣告された。一瞬頭が真っ白になる。よくよく考えたら、羽田を出る段階でチェックインもしていなかったため、出発の15分前までに手続きをしなければならないのは当然のこと。リスクヘッジしていなかった自分が悪いのを反省しつつ、事情説明し多ところ、「クラスJは空席待ちに行ったけど、その代わりに普通席が空いているのでそちらなら乗れます」とのご回答。まさに、「乗せてもらえる」状態だった。まだ飛行機の搭乗が終了していなかったこと、空席待ちで満席にならなかったこと、変更可能な普通運賃(この便はまさかの正規運賃で予約していた)であったことが不幸中の幸いだと思われた。これは今後のために反省である。
(もしも乗れなかったら那覇→羽田→那覇をキャンセルし、別日に1往復しようと思っていた)
普通席で羽田空港に向かった。クラスJにアップグレードされた人の分の空席だと思われる。
座席に座って落ち着くと、最初は自分の失敗に凹んでしまった。しかし、その失敗により一つ誤算が生じたので、悔やんでいる場合ではない。この日の搭乗で50000FOPをギリギリで達成する予定だったのだが、この便の搭乗クラスが普通席に格下げされたことにより、微妙に50000FOPを割ってしまうことになった。そこで、初めて機内WiFiを使いながら、今後どうするか色々と調べ上げた。色々調べたものの、やはりこの日のうちにサファイアに到達しておいた方が良いだろうと思い、この後に搭乗予定の羽田ー那覇便のうち片道について、特便割引で取っていたのをキャンセルして普通運賃で取り直すことにした(75%積算運賃が100%積算運賃になる)。先延ばしにしてしまうと、不測の事態でサファイアに到達できなかったら泣くに泣けないため、取れるうちに取っておくのが鉄則である。
JAL919 HND 14:55→OKA 17:40
次のフライトはFクラスではないが、10月に10000FOP以上稼いだのでラウンジキャンペーンでDPラウンジを使える。昼食を食べていなかったため、軽食コーナーを覗いてみた。
JALの国際線ラウンジで提供しているカレーを使ったカレーパンが置いてあった。有名なカレーをここで味わえるとは想定外であった。
早速いただいたところ、コクがあって美味しいカレーパンであった。修行から解脱したら、国際線ラウンジで本物のカレーを食べてみたい。
さて、次のフライトは
前回と同じくJAL919便。
B773のクラスJ、窓側。この修行ではB773によくお世話になった。
やはり雲の上のフライトが続いた。3レグ目で「何をしているんだろう」という感情になりがちだが、仕事をして凌いでいた。とはいうものの、修行も大詰め隣、この次がラストだと思うと色々な感情が湧き上がってきた。
JAL920 OKA 20:05→HND 22:15
「東京へ帰らない」という選択肢がない以上、修行は終わったも同然。前回は18時40分発にて帰ったが、せっかくなので少し街に出ようと思って少し遅めのフライトにした。修行のお祝いにステーキを食べに街に出ようと思って時間を確保したのである。そういえば、修行中に制限区域を出るのは初めてである。
あらかじめ、沖縄に通っている会社の同僚におすすめのステーキ屋を教えてもらい、そちらへタクシーで向かったのだが、あいにくお休みのようだった。少し繁華街から離れてしまったうえに雨も降り続いており、代わりのお店を探して行くのも大変だったため、近くの駅から「ゆいレール」に乗って空港に戻った。
ゆいレールは2両編成と小ぶり。空港を出て結局乗り鉄しただけだった。
何となく那覇空港を外から。
空港に戻った後は、空港食堂で夕食とした。ここが空いていると安心感がある。
最後のフライト。
修行お疲れさまでしたということで、機内でオリオンビールを購入した。
この時は4列クラスJの真ん中。いくらクラスJで広めといえども、両隣に人がいるとさすがに窮屈であった。座席のせいか、4レグ目ということを抜きにしても最後のフライトが一番キツかった。(通路側でも窓側でもない席に座ること自体、2回目ぐらいな気がする)
とりあえず羽田に着陸し、修行完了。
羽田からは渋谷行きリムジンバスにて帰路に着いた。渋谷行き、駅周辺でやたらと時間がかかるのが難点。荷物が無かったので、この時間だったら電車で帰った方がよっぽど楽だった気がする。
サファイア達成
この日の数日後、JALのHPで確認したら
しっかりとサファイアの絵が表示されていた。無事に解脱できたようだ。
今回の修行は、一年の前半では所用ついでに遠回りなどしてレグ数を重ねていき、後半は羽田ー那覇をひたすら往復して追い込みをかけるといったスタイルになった。後半でひたすら往復することにしたのは、「お金を少し犠牲にしてでも短時間で済ませたい」という方針のため。おかげで、ルートも単調で精神的にも少し応え、また金銭的にもそれなりにダメージを受けた。もう少し時間に余裕があれば色々と工夫してコストを下げた修行が可能で、そういったtipsはネットにいくらでも情報が転がっているので、今回のようなやり方は追い込まれていない方にはあまりお勧めしません笑。
ステータスを取ることに憧れていた面があったため、これまでの国内線中心の乗り方だと「そこまでして取るものなのか?」という思いもあったのだが(注1)、ステータスは特に国際線のエコノミー利用時で威力を発揮するため、海外にも積極進出して有効活用していきたいところです。
(注1:リライトしている2022年現在、JGCを取って良かったと思える場面は何度もありました。また別記事にて。)
(おしまい)
コメント