新着記事
-
2022年国内旅行
2022年春:B772に乗りに九州まで行ってきた(その3:福北ゆたか線へ)
福岡空港までやってきた。 福岡空港に到着したのは9時過ぎ。予定では8時15分には到着しているはずだったので、かなり遅れてしまった。当初の予定では新幹線で熊本へ行き、その道中で三角線に乗るか、熊電に乗るか考えようと思っていたのだが、どうやらその... -
2022年国内旅行
2022年春:B772に乗りに九州まで行ってきた(その2:JAL SKY SUITE III体験記)
JL303便にて福岡空港までやってきた。 その時に搭乗した機材がJAL SKY SUITE III搭載のB772だった。 B772なので、搭乗時はボーディングブリッジが二手に分かれる。左側に進んでL1ドアから機内に入ると、パーティションだらけの空間が広がっていた。 この角... -
日常・つぶやき
夕刻の渋谷駅(田園都市線)
土曜日の、渋谷駅の田園都市線ホーム。副都心線から地上に抜ける際によく通り抜けるのだが、その時に駅の発車案内をみて猛烈な違和感があった。 半蔵門線方面のホームに「中央林間」の文字。なんてことはない、土日の夕刻に2本設定されている渋谷始発の急... -
日常・つぶやき
西九州新幹線、いよいよ開業へ
9月23日、西九州新幹線の武雄温泉駅〜長崎駅がいよいよ開業する。開業まで数日と迫り、新幹線の試乗会や特急かもめの乗り納めなど、界隈も活気を帯びているようだ。 特急かもめが博多〜長崎間を1時間50分で結んでいたところ、新幹線の開通で1時間20分まで... -
日常・つぶやき
四直でまだまだ活躍する車両たち3選
京急電鉄・都営浅草線・京成電鉄・北総鉄道の4社にまたがる直通運転(いわゆる四直)ではさまざまな車両が活躍している。その中でも変わり種と思われる車両を3種取り上げてみる。 【北総鉄道9100形】 まずは北総鉄道の9100形。元は住宅都市整備公団9100形... -
2022年国内旅行
2022年春:B772に乗りに九州まで行ってきた(その1:往路JL303:HND→FUK)
JALのB772がインシデントを起こしたのが2020年12月、それ以降PW製のエンジンを積んでいるB777が運行停止となった。JALもANAも該当するB777を運行していたが、両社でB777のその後の運用に違いが出ることとなった。JALでは国内線用のB772/B773がPW製エンジン... -
乗り物系トピックス
JR西日本、特急料金値上げ&乗継割引廃止
JR西日本とJR四国が、2023年4月から特急料金の値上げに踏み切るようだ。 具体的な話は公式発表を確認していただきたいが、大雑把に言うと、「B特急料金を廃止して、A特急料金にします」「岡山〜新下関の乗継割引(新幹線⇄在来線特急)を廃止します」「サン... -
日常・つぶやき
200系カラーのE2系を目撃
先日、神田駅で電車を待っていたら目の前を通過する新幹線。E3系とE2系を併結した"なすの"であったが、E2の部分がリバイバル塗装であったので、慌てて携帯を取り出して写真を撮った。 日本の鉄道開業150周年を記念したイベントの一環で、E2系の塗装を200系... -
乗車記/路線探問など
2022年1月:足柄方面への乗り鉄
【イントロ】 2022年の幕開け、流鉄に乗って間もない頃、その勢いのまま足柄の方へ行くことにした。東京近辺の短い私鉄はちょこちょこと乗りこぼしていることから、同じような路線はないかなあと思ってターゲットにしたのが伊豆箱根鉄道大雄山線(以後、大... -
乗車記/路線探問など
2022年1月:元西武の新101系との再会のため流鉄へ
きっかけは何だったかはっきり覚えていない。おそらく2022年の頭に西武の2000系を乗った時に、ふと「久々に西武の昔の車両に乗りたい」などと思ったんだろう。西武池袋線の沿線で生まれ育った身としては、数を減らしていく2000系に乗りながら、同時にその... -
乗車記/路線探問など
2021年11月:”タキシードボディのすごいやつ”に会いにいく
【イントロ】 2021年3月に185系が定期運用を離脱したのは記憶に新しいところ。これからも特急車両の世代交代が進み、じきに乗れなくなる車両も出てくるのは必至である。そんなことに思いを馳せた時、身近に乗ったことのない特急車両があることに気づいた。... -
2021年国内旅行
2021年11月:丹後若狭の鉄道旅(その6:最後は短区間をサンダーバードで駆け抜ける)
敦賀駅にやってきた。前回はこちら この度の目的地は福井駅であるため、ここからは北陸本線で北上するだけである。「途中の武生駅で降りて、福井駅まで福井鉄道で行く」というプランを一度はやろうと何年も前から考えているものの、未だに実行できていない...